空き家に生えた雑草は放置しないで!雑草の対策をするべき理由と除去方法をご紹介!

「空き家の雑草の除去が面倒で放置してしまっている」
このような悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか。
そのような方のために、今回は雑草の対策について詳しく解説します。
今回解説する内容を参考にしてみてください。

□空き家に生えた雑草を掃除するべき理由とは

空き家に生えた雑草を掃除するべき理由を3つご紹介します。

1つ目は、近隣のトラブルにつながる可能性があることです。
雑草をそのまま放置してしまうと、景観を損なってしまいます。
また、蜂やムカデなどの害虫が発生しやすくなり、近隣住民の庭に入り込んでしまいトラブルにつながる可能性があります。

2つ目は、不法投棄場所として使用される可能性があることです。
雑草が繁茂して目隠しとなる場所に、粗大ゴミや産業廃棄物が不法投棄される可能性があります。
不法投棄されたものを片付ける際には、土地の所有者が処理をしなければならないので、費用がかかってしまいます。

3つ目は、自治体による管理条例があることです。
雑草等の除去に関する条例を出している自治体もあり、雑草を放置していると勧告される場合があります。
また、勧告に従わない場合は罰金を課せられるので気をつけましょう。

□雑草の除去方法とは

雑草の除去には色々な方法があり、徹底的に除去するのは難しく大変な作業です。
草刈り機を貸し出す制度がある自治体もありますが、個人で除去する方法は以下の5つになります。

・手作業で抜く
・砂利やレンガを敷き詰める
・水で固まる土を盛る
・除草剤をまく
・防草シートを敷く

これらのように様々な方法がありますが、手作業で砂利やレンガを敷き詰めるなどの方法は、庭の面積が広いと大変な作業になります。
最近では、防草シートが手軽に雑草を除去する方法として注目されており、ホームセンターやオンラインショップで購入することができます。

防草シートには織物と不織布の2種類あります。
しっかりとした製品を選ばなければ、太陽光が入り込み雑草が育ってしまったり、葉先のとがった雑草が突き抜けてしまったりするため注意しましょう。

また、雑草の除去を自分で対策できなければ、そのまま放置せず、除草サービスを行っている各地のシルバー人材センターなどに依頼すると良いでしょう。
雑草の生え具合や面積によって料金は変化するので注意してください。

□まとめ

今回は空き家に生えた雑草の対策について解説しました。
雑草の対策をしないと、トラブルに繋がることもあるので気をつけましょう。
空き家の雑草対策に悩んでいる方はこの記事を参考にしていただけると幸いです。
ご不明点がありましたら、当社までお問い合わせください。

この記事を書いた人

プライム不動産